SSブログ

鶴岡天満宮の満開の桜(鎌倉旅行1) [国内旅行]

昨日ですが、少し遠出をして
鎌倉散策日帰り旅行へ行って来ました。
昨日は鎌倉はどこも満開の桜。
お花見を楽しむことができました[わーい(嬉しい顔)]

今回はSuicaを使って電車で移動。
まずは鎌倉駅に到着。

asPICT0001.jpg

 asP1060050.jpg

朝の9時半くらいでしたが、
さすがに観光地、ものすごい人でした[たらーっ(汗)]
駅中のトイレがすごい人で、
駅横のマックでトイレをお借りしました・・・

小町通りから鶴岡八幡宮へ向かいました。
この通りはお土産屋さんがたくさんありましたが、
朝9時台ということでまだ準備中のところが多かったですが、
気になるお店もいっぱいでした。。。

asP1060051.jpg asP1060055.jpg
asP1060053.jpg asP1060058.jpg
asP1060056.jpg asP1060060.jpg
asP1060064.jpg sPICT0005.jpg

京都みたいに人力車で観光できるんですね~
asP1060065.jpg asPICT0011.jpg

鶴岡八幡宮参道に合流。
参道はものすごい人・・・

鳥居が見えてきました。

asPICT0055.jpg asP1060100.jpg
asPICT0013.jpg asP1060069.jpg

奥の方に見えるのが本宮です。

asPICT0015.jpg

asP1060068.jpg

まず最初に、正面右手の源氏池へ。
満開の桜と池、とっても美しかったです。

bPICT0016.jpg

bPICT0019.jpg

bPICT0020.jpg

次回に続きます~[わーい(嬉しい顔)]


鶴岡八幡宮・宝物館とりす(鎌倉旅行2) [国内旅行]

鶴岡八幡宮は、
石清水八幡宮を由比ヶ浜辺にお祀りしたのが始まりで、
源頼朝公が、現在の地にお遷しし、
建久2年(1191)には鎌倉幕府の宗社として
鎌倉の中心として現在の姿に整えた由来があります。

それから、お参りをするために奥へ進んでいくと
ちょうど中央くらいにある舞殿で
結婚式に遭遇~
桜が満開の時期に結婚式も素敵ですね[わーい(嬉しい顔)]
本当に「本日はお日柄もよく~」という言葉がぴったりの日でした。

sPICT0021.jpg 

asPICT0024.jpg

それから大石段を上って本宮へお参りしました。
階段の上からはさっき通ってきた
若宮大路が一望できました。

asPICT0025.jpg asP1060076.jpg

階段左側の大銀杏。
秋は黄色に色づいて素敵なんだそうです。↓

asPICT0027.jpg

本宮でお参り後、隣の宝物館(大人¥200・子供¥100)へ。

asP1060078.jpg

宝物館より本宮↓

asPICT0037.jpg

国宝の黒漆矢や十二単などが展示してありました。
asPICT0030.jpg asPICT0031.jpg

sPICT0033.jpg

それからもう一度、桜のきれいな源氏池へ
向かっていると、りすが目の前を走っていってびっくり!

asP1060085.jpg 

sPICT0041.jpg

この日、鎌倉ではりすを3匹くらい見ちゃいました。
ネットで調べてみると、
台湾リスが鎌倉周辺で増えていて
繁殖力が強いんだそうです。
見る分には可愛いんですが、
いろいろ問題もあるようで・・・

次回へ続きます[あせあせ(飛び散る汗)]
 


鶴岡八幡宮・源氏池の桜(鎌倉旅行3) [国内旅行]

りすを見た後、
森の中に、ひっそりと白旗神社がありました。

源頼朝公、実朝公がお祀りされており、
祭神の御神徳にあやかり
必勝や学業成就の信仰が厚い神社だそうです。 

sPICT0044.jpg sP1060088.jpg

今回は行きませんでしたが、
敷地内にはぼたん苑もあるようですね。

asP1060084.jpg

鶴岡八幡宮の源氏池の満開の桜たちです[かわいい]

sPICT0048.jpg

sPICT0049.jpg

sPICT0052.jpg

sPICT0054.jpg

asPICT0053.jpg

ここの売店で肉まんを買って食べていると
子供たちが突然騒ぎ出したので
どうしたの?と聞くと、
トンビに肉まんを半分持って行かれたらしい[目]

鎌倉ではトンビがたくさん飛んでいたので
お食事のときは気をつけてくださいね[もうやだ~(悲しい顔)]

asP1060099.jpg

それから、鎌倉駅へ戻って
江ノ電に乗って移動することにしました[電車]

次回へ続きます~


エキスト鎌倉と江ノ電(鎌倉旅行4) [国内旅行]

さて、早めの昼食をとろうと
JR鎌倉駅に隣接している
エキスト鎌倉へ。

asP1060101.jpg

ドアの外に見えている駅構内の人の数がものすごい[あせあせ(飛び散る汗)]

Suica無料旅行をテーマにしているので、
お昼もSuicaが使えるところになりました。
このビルはどのお店もSuicaでお買い物ができるようです。

このビルの1Fはおいしそうな
スイーツがたくさん。
詳しくはこちらを参照してください。
がまんして早々2Fへ・・・

今回は時間とお金の都合で
うどんの名門 ゑびすや」さんへ。
asP1060102.jpg

しょうが焼セット↓

asP1060103.jpg

深川丼セット(杏仁豆腐付き)↓

asP1060104.jpg

しらす丼セット↓

asP1060105.jpg

ネギトロ丼セット(こちらも杏仁豆腐付き)↓

sPICT0058.jpg

見た目いまいちだなぁ~と思っていると
食べてみるとお味はよくておいしく頂きました。

yahoo!グルメにクーポンがあったのに
気がつきませんでした。残念。
http://gourmet.yahoo.co.jp/0001458376/coupon/

¥999は少しお高いですが
土日の観光地なので仕方がないですね。
でもポイントで貯めたSuicaで支払ったので、現金は使わず。

腹ごしらえも済んだので
裏へ回って
江ノ電に乗って移動です。
asP1060107.jpg

江ノ電の売店には面白いものが。。。
ご当地プラレール↓

asP1060108.jpg

一日駅長のモンチッチ?↓

sPICT0059.jpg

さっそく乗り込んで長谷寺へ向かいました。

asP1060109.jpg

次回へ続きます。
 


江ノ電・長谷駅から長谷寺(鎌倉旅行5) [国内旅行]

江ノ電で鎌倉から3個目の駅の長谷で下車。
ここもSuicaでピピッと¥190也。

asP1060110.jpg

埼玉県民で海をあまり見ることが少ないので
せっかくだし徒歩3分の由比ガ浜海岸へ立ち寄りました。
ウインドウサーフィンをしている人が数人いらっしゃいました。

asP1060111.jpg

午後から曇り空でしたので、画像修正しています↑

papaPICT0001.jpg

もう一度江ノ電のふみきりを通って
長谷寺へ向かいました。

長谷寺への参道のところにあった
鎌倉オルゴール堂へ・・・

asP1060116.jpg

asP1060121.jpg asP1060118.jpg

ブリキ製の走る電車のオルゴールが可愛かったなぁ。
以外にお安くて¥1000~¥3000前後で
素敵なオルゴールを買うことができるようでした。

asP1060123.jpg

向かいのお土産屋さんは鎌倉だけあって大仏様が。

papaPICT0006.jpg

長谷寺(長谷観音)へ。
入山料 大人¥300・子供¥100です。

asP1060126.jpg

さくらも満開でしたが、あいにくの曇り空[もうやだ~(悲しい顔)]

papaPICT0013.jpg

papaPICT0020.jpg

papaPICT0025.jpg

asP1060151.jpg

観音堂です。
大変大きくてご立派な
十一面観音菩薩が安置されてありました。
(もちろん撮影禁止です)

papaPICT0027.jpg

こちらは輪蔵(まわり堂)↑
伊香保の水沢観音にも同じようなのがあったっけ。
papaPICT0026.jpg

長谷寺には洞窟もあるんです。

asP1060152.jpg

asP1060154.jpg

ここは弁天堂(弁天窟)といって
伝承によれば弘法大師の御作といわれる
十六童子が壁に彫られていました。
asP1060128.jpg

こちらのお寺のお庭には、
たくさんのお花や木々があって、
それぞれに名前が書いてありました。
季節季節でいろいろなお花が楽しめるお寺のようです。

お花は次回ご紹介します。


長谷寺のお花たち(鎌倉旅行6) [国内旅行]

papaPICT0014.jpg

オキザリス↑(別名カタバミ)

papaPICT0011.jpg

シャガ↑

papaPICT0016.jpg

オウバイ↑

papaPICT0018.jpg

シダレモモ↑

papaPICT0019.jpg

ミツマタ↑

papaPICT0035.jpg

吉野ツツジ↑

papaPICT0033.jpg

木瓜(ボケ)↑

papaPICT0034.jpg

↑土佐水木

papaPICT0015.jpg

↑イカリソウ

asP1060147.jpg

↑アジサイ
一面アジサイが咲いていたのですが
初夏のアジサイも見てみたくなりました。

一年中お花や草花が楽しめる
素敵なお寺でした。
お花の時期については
HPに詳しく載っていますので
行かれる前に参照するといいですね。

http://www.hasedera.jp/05_teien/01/index.html

次回はあの有名なところへ続きます。

 

 

 


長谷寺から鎌倉大仏(鎌倉旅行7) [国内旅行]

長谷寺の中には眺望が楽しめる
喫茶もありました。

asP1060148.jpg

↓長谷寺からも海が見えるんですね。

papaPICT0024.jpg

↓トンビ注意の看板が・・・
鶴岡八幡宮でもうやられているので苦笑い[たらーっ(汗)]

papaPICT0029.jpg

空を見るといました~

papaPICT0031.jpg

気を取り直して
↓かわいいなごみ地蔵さん

papaPICT0032.jpg

長谷寺を満喫したので、
鎌倉大仏目指して出発。

長谷通り沿いには
たくさんのお土産屋さんが。

asP1060157.jpg asP1060158.jpg

papaPICT0037.jpg

いも吉館さんでソフトクリームを頂きました。
こちらのお店、試食食べ放題のお店でした[手(チョキ)]
鎌倉の小町通にも同じお店がありました。

asP1060161.jpg

¥295也。おいしかったです~

asP1060163.jpg

ようやく高徳院(鎌倉大仏)へ到着。

asP1060164.jpg

拝観料は大人¥200・子供¥150です。
仁王門をくぐると、国宝の大仏様が見えてきました。

asP1060165.jpg

asP1060167.jpg

総高(台座含む)は13.35mで
奈良・東大寺の大仏様18.03mには及びませんが
それにしても立派で大きな大仏様です。

たくさんの外国人の観光客がいました。

papaPICT0040.jpg

papaPICT0045.jpg

papaPICT0046.jpg

大仏様の胎内に¥20を払うと入ることができます。

asP1060173.jpg

papaPICT0048.jpg

それから大仏ハイキングコースへ向かいました。
次回に続きます。


大仏ハイキングコースから銭洗弁天(鎌倉旅行8) [国内旅行]

鎌倉のいいところは観光だけでなく
ハイキングコースを歩きながら観光できるところ。

鎌倉大仏の西側の大仏坂近くに
大仏ハイキングコースの起点がありました。

asP1060176.jpg papaPICT0049.jpg

ここからJR横須賀線 北鎌倉駅まで
ハイキングです。

最初はこんな感じでスタート。

asP1060177.jpg asP1060178.jpg

sP1060180.jpg asP1060186.jpg

asP1060189.jpg asP1060190.jpg

asP1060191.jpg asP1060192.jpg

asP1060194.jpg

ハイキングコース途中の
銭洗弁天(ぜにあらいべんてん)へお参り。

asP1060195.jpg sP1060196.jpg

asP1060198.jpg

asP1060197.jpg

正式名称は宇賀福神社(うがふくじんじゃ)といい、
洞窟内にある清水貨幣などを洗うと
増えるとされることから銭洗い弁天(弁財天)
と言われているそうです。

源頼朝の夢枕に宇賀福神が現れ、
この地に沸く水を神仏に供えれば
天下泰平になるというお告げを受けたそうで、
ここの奥宮から湧き出す水でお金を清めれば
清浄な福泉になるという言い伝えがあるそうです。

まず線香とろうそくを¥100で購入すると
ざるを貸してもらえるようで、
ここへ並びました。

asP1060200.jpg asP1060199.jpg

線香とろうそくを立ててから奥宮(洞窟の中)へ。

bPICT0009.jpg

asP1060202.jpg

周りを見ると、万札を水で洗っている人が
たくさんいて、びっくり!
私はさすがに紙を水につけるのはどうかなと思い、
小銭だけ洗うことにしました。

asP1060203.jpg

bPICT0013.jpg

境内にある七福神社にお参りして、
こちらを後にしました。

sP1060209.jpg

次回へ続きます。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

源氏山公園から北鎌倉へ(鎌倉旅行9) [国内旅行]

銭洗弁天から10分くらいのところに
源氏山公園がありました。

かつて源頼朝が後三年の役で出征の時
源氏の白旗を立てたところのようです。

公園の中央には源頼朝の像が。

sP1060214.jpg

ここもお花見ポイントのようで
ちょうどいいくらいの人がお花見をしていました。

sP1060213.jpg

それから葛原岡神社を通り過ぎて

asP1060216.jpg

大仏ハイキングコースの反対側の起点に到着。
舗装道に出ると、浄智寺が見えてきました。
鎌倉五山の第四位で北条時政の三男宗政の
菩提を弔うために創建されたお寺だそうです。

asP1060222.jpg asP1060226.jpg

asP1060227.jpg

asP1060229.jpg 

asP1060233.jpg sP1060232.jpg

asP1060230.jpg

時間の都合で今回はスルーになりましたが、
また違う時期に行って見たいお寺です。

asP1060234.jpg

鎌倉街道へ出てきた鎌倉駅へ向かいました。

東慶寺(とうけいじ)が見えました。
鎌倉尼五山のうち現存する唯一の寺だそうで、
北条時宗の夫人覚山尼(かくさんに)が出家して
開山したお寺だそうです。

asP1060238.jpg

asP1060237.jpg

それから北鎌倉駅前にある
円覚寺(えんがくじ)が見えてきました。

asP1060239.jpg

sP1060241.jpg

bPICT0024.jpg

ここも時間の都合と子供達が疲れきってしまったので
スルーになりました。

ここは北条時宗が中国より
無学祖元禅師を招いて創建したお寺だそうで
鎌倉五山の第二位の立派なお寺だったので
ぜひ拝観したかったのですが、
また次回、行ってみようと思います。 

この近くの建長寺(鎌倉五山の第一位)も
行けず仕舞いでしたので次回は一緒に回りたいです。

asP1060240.jpg

北鎌倉駅から横浜方面行きの電車へ乗り込み
ハイキングは終了です。

鎌倉大仏から観光しながらここまで
約2時間半でした。

ハイキングコースはこちらを参照してくださいね。
鎌倉には他にもいろんなハイキングコースがあるので
時期を変えてまた行ってみようと思います。

長々とお付き合いいただきありがとうございました[わーい(嬉しい顔)]
 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

秩父・羊山公園の芝桜 [国内旅行]

さて、武甲山から下山して
秩父・羊山公園の満開の芝桜を間近で見るために
さっそく車で向かいました[わーい(嬉しい顔)]

毎日ラジオで宣伝と渋滞情報を聞いていたので
ものすごい人だろうなぁと想像していましたが、
思ったほどの(京都の紅葉シーズンみたいな)
混雑はなく、人は多いものの芝桜を楽しめました。

駐車場は、臨時駐車場にとめて
¥500支払って徒歩10分くらいで到着。
入場料が大人だけ¥300払いました。

私が行ったのは、
2009年4月26日(日曜日)午後15時頃です。

DSC00362.jpg

DSC00365.jpg

DSC00385.jpg

DSC00378.jpg

DSC00373.jpg

後ろに見えているのが武甲山です。
この頂上へ上った後だけに、
なんだか感慨深い景色でした[わーい(嬉しい顔)]

羊山公園はもうそろそろお花も終わりに近づいていましたが、
まだきれいな写真を撮ることができました。
パンフレットを見て、すごく行ってみたかったので
行くことができてよかったです。

たくさんの出店が出ていて(2箇所)
ちょっとしたご飯はここで食べられそうでした。
DSC00381.jpg

5月のGW中まで羊山公園は芝桜を楽しめます。
お天気に恵まれ、いい写真が撮れました[晴れ]

秩父、もう少し続きます[ぴかぴか(新しい)]


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。