SSブログ

自転車ツーリング 群馬 関所食堂と関所4 [自転車]

 お昼になりました。
ネットで調べた関所食堂に行きました。
P1080922.jpg

P1080921.jpg
地元の名店らしいので次から次へとお客さんが入ってきました。
狭い店内はすぐにいっぱいになりました。

 店内↓
P1080917.jpg
 群馬だけに 達磨を発見↓

P1080918.jpg

 関所ラーメン600円とライス200円を注文しました。
P1080919.jpg

 http://gourmet.yahoo.co.jp/0003790743/

 鶏がらの懐かしい感じのするスープと細めんは、
飽きの来ない味で、とても美味しかったです。納得
の店でした。駐車スペースが無いので車で行くと
しんどいかも。。。。

次に碓氷関所跡に行きました。
P1080924.jpg

P1080923.jpg

P1080925.jpg

 入り鉄砲と出女を取り締まる、中山道の要所です。
明治2年に廃門になるまで活躍したそうです。
 明日に続く。。。。。。


自転車ツーリング 群馬 旧富岡製糸工場5 [自転車]

 関所の後は、妙義山に向かいました。

妙義山(みょうぎさん)は、群馬県下仁田町
富岡市安中市にまたがる標高1,104mの
山で、200名山に数えられる。↓
P1080936.jpg
 と、いっても登山をするわけでもなく、道の駅に
行きました。http://www.ktr.mlit.go.jp/kyoku/road/eki/station/gunma_myougi/index.html
P1080937.jpg

 ここでおみやげ?を購入・・・・・
天然のなめこです。秋は、きのこですよね。
安いと思うのですが良く判りません。↓
P1080965.jpg

その後、旧富岡製糸工場に行きました。↓
http://www2.city.tomioka.lg.jp/worldheritage/index.shtml
P1080939.jpg
 とても楽しみにしていました。なんと
世界遺産に申請しているとのこと。
 入場料大人500円、小中学生150円
ガイドさんが案内してくれます。↓
P1080944.jpg
富岡製糸場は明治(めいじ)5年(1872年)、明治政府(めいじせいふ)が
日本の近代化(きんだいか) のために最初に設置(せっち) した
官営模範器械製糸場(かんえいもはんきかいせいしじょう)です。
 明治維新 (めいじいしん) 後、政府はあらゆる面で
立ちおくれていた日本を外国と対等な立場にするため、
産業(さんぎょう)や文化の近代化を進めました。そのための 資金(しきん)を集める方法として、やはり生糸の輸出が一番効果的(こうかてき)だと考えました。
そこで政府は生糸の品質改善(ひんしつかいぜん)・生産向上(せいさんこうじょう)と、
技術指導者育成(ぎじゅつしどうしゃいくせい)の見本を示すため、
最新式製糸器械( さいしんしきせいしきかい)を備(そな )えた模範工場(もはんこうじょう)をつくることにしたのです。

 このガイドさんは、昔、この製糸工場に親子2代にわたり、
お勤めになられていたそうです。
P1080941.jpg

P1080945.jpg

 日産プリンス製の自動 生糸紡機械↓
P1080952.jpg

 昭和62年(1987)3月まで片倉工業株式会社が経営
しており、そのときの機械でした。

片倉診療所↓まで敷地内に有りました。

P1080953.jpg

 歴史的にすごいのでしょうが、世界遺産までは無理
と思いました。インパクトが無いような。。。。

松本 零士さんのポスターが有りました。

P1080958.jpg

 帰り夕日がきれいだったのでパシリ・・
P1080962.jpg
 AM7:00~17:30  
 本日の走行距離140km位でした。途中で、
サイクルメーターが断線して止まっていました[もうやだ~(悲しい顔)]
 新しいのを購入しなきゃ・・・・
                   おしまい。


自転車ツーリング 家族編 長瀞1 [自転車]

 三連休ずっと家に居ても体がなまるばかりで
昨日長瀞まで自転車ツーリングに出かけました。
 自転車のいいところは、交通費がかからないため
その分を食費や見学料に廻せるところと、車では
見落としてしまう小さな石碑や、植物、など小さな
発見が有ります。
 今回は、家族4人で行く予定でしたが、長男が
風邪気味で留守番を希望した為、次男と妻と
3人で出かけました。次男は、小学2年生で
自転車も幼児用に毛が生えたくらいの自転車
なのでいつものツーリングと違い、ゆっくり休憩
いっぱいのツーリングでした。 道の駅みたい
なところで休憩↓

P1080966.jpg

寄居橋と愛車(キュウザク) ↓


 P1080968.jpg

P1080970.jpg

 荒川 水がきれいですね↓
P1080971.jpg

 ツーリングも子供がいると車が怖いので、歩道がある場合
は歩道を走り、歩道が無い場合は、親が少し右側を走り
ます。
 栗がいっぱい植えてありました。子供にとっては
珍しく手にとって見ていました。人様のものなので
採ってはいけません。
P1080973.jpg

 いがぐりの中に栗が見えています。秋ですね。

P1080976.jpg

            明日に続きます。。。。。。

         


自転車ツーリング 家族編  長瀞2 [自転車]

 長瀞のモンベルに到着しました。
http://www.montbell.jp/

P1080981.jpg
 モンベルというのは、アウトドアの総合ブランドで、
自転車用品、登山用品など海外品と比較して
低価格で売っている良心的な店で、
私の良く利用している店です。
 長瀞店は、荒川沿いにあるため、カヌーの教室
などを定期的に行うため広い敷地です。
          妻が乗っているMTB↓
P1080983.jpg

 店内には、ツアー客の休憩スペースなども有ります。


P1080984.jpg
 ここで自転車のサドルのところに付ける
 サドルバックを購入しました。↓
P1090033.jpg

 2000円でした。この中に予備のチューブと
鍵を入れます。
P1090032.jpg

     そろそろ昼食と行きたいところです。
    明日に続く。。。。
 


自転車ツーリング 家族編 長瀞3 [自転車]

 そろそろ昼ごはん時です。
モンベル長瀞店の近くにあるイタリアン
レストランに向かいました。
以前行った事があり、ランチ1000円
(前菜、パスタ、スープ、コーヒー、デザート)
と、リーズナブルでおしゃれ、なので行きました。
P1080985.jpg

 なななんと休みではありませんか。3連休の
かきいれどき、なのに研修だそうです。すごい。

 がっくり来てしまいましたが、気を取り直して
うどん屋さんに向かいました。ここは営業していました。
よしはし食堂といいます。↓
http://r.tabelog.com/saitama/A1107/A110704/11014407/
P1080989.jpg

 ここの名物といいますか店主が、じきじきに、
山で採ってきた、きのこ入りのきのこうどんをここで食べることが
出来ます。一般に出回ってないような紫シメジとかだったと
思います。早速注文すると、なななんと・・・・・・
今年は雨が少なくきのこが採れないとのことでした。
ちなみにお値段は1000円です。
昨年の今頃は、店内にも、きのこを売っていたのですが、
無いとのことでした。今日は運がないな、と思いました。

仕方がないので普通の

味噌煮込みうどん定食750円を食べました。
ゆず山椒のピリッとした味と、なす、ねぎの組み合わせ
がおいしかったです。

P1080986.jpg

妻はラーメン定食570円
P1080987.jpg

 子供は親子丼を食べました。
P1080988.jpg

 長瀞の観光地から少し離れているので、リーズナブル
でおいしかったです。

    明日はカキ氷やさんです。
   長瀞では有名な名物です。
           続く・・・・・・


自転車ツーリング 家族編 長瀞4 [自転車]

 食後のデザートといいますか、長瀞名物
といいますか。
 天然氷蔵元・阿左美冷蔵 金崎本店
のカキ氷です。
http://www.bsmap.jp/information/300/308/13308001/index_02.html
↓店内 のオープンスペース

P1090001.jpg

 ここのカキ氷は、宝登山の源流水を凍らせて、
平安時代から続く伝統的製法と真冬の寒さで氷を育てています。
切り出した氷は氷室に貯蔵し、かき氷になります。

そんな天然のミネラルたっぷりの氷で作られた氷を昔ながら
のかき氷の器械で削ると、きめが細かくふんわりとした
食感のかき氷となります 口に含むとやさしくじわっと溶けていきます 

 夏は大人気で1時間待ちは、当たり前って感じです。
10月に入り少し肌寒かったので、大丈夫かなと、店内を
のぞくと3組が待っていました。10分くらい待ちました。

 P1080998.jpg

 昔ながらのキャラメルのカキ氷(600円)と
乙女のイチゴミルクのカキ氷(800円)を注文
 さっき食べた昼ごはんより高い・・・
と、思いながらも注文
P1090010.jpg

 イチゴシロップは自分でかけます。3人で2つ位で
ちょうど良いと思います。シロップが足りない人のために
みぞれ(白い陶器の容器)もついてきます。
 味はとっても美味しかったです。食べ終わる頃には
体の芯まで冷えました・・・・ 暑い煎茶はセルフサービスです。
雰囲気もレトロでとても良く。夏のデートにおすすめです。
  店内↓
P1090004.jpg

P1090002.jpg

店内↓
P1090020.jpg

P1090016.jpg

P1090005.jpg

P1090022.jpg

 庭にもみじも植えてありましたが、紅葉は、まだでした。
それとアケビも生っていました。

       明日につづく。。。。

自転車ツーリング 家族編 長瀞5 [自転車]

 長瀞の川下りが有名なので
見に行きました。
  ↓荒川
P1080993.jpg
 秩父鉄道が運営している川下りです。
http://www.chichibu-railway.co.jp/kanko/line/price.html
 イメージは、京都の保津川と同じです。
 大人1550円 子供750円です。
P1090025.jpg

P1090023.jpg
ラフティングとかもあります。
http://www.sunburst.co.jp/
P1090027.jpg

 帰りにお留守番をしている長男の為、たい焼きを
購入
 寄居にある あきちゃんで購入 (地元では有名)
http://gourmet.yahoo.co.jp/0000553091/
P1090031.jpg
1個100円で5個購入 できたてはすごく美味しかった。

P1090030.jpg
ねぎ畑↓

P1090034.jpg

 走行距離56KM
 次男は、小学2年生ですが、何とか
 初、長距離を走ることが出来ました。
 次男曰く、長瀞がこんなに遠いとは
知らなかったとの事。次ぎ行くときは
車との事。翌日 妻もしんどかった
と言っていました。コース設定難しい
です。・・・・

         おしまい


会社の社内報の原稿依頼 [自転車]

 旦那です。
会社の社内報にアウトドアの何か記事を
書いてほしいという依頼を受けまして、
趣味である登山か自転車について
書こうと決めました。関西にいるときは、
山岳会に所属しており、月に一度は山
に登っていたのですが、転勤してからは、
だいぶご無沙汰していて、9月に富士山に
登った位で、これだけじゃネタ不足を感じました。
 結局最近ずっと乗っている自転車ネタにしました。
自転車の楽しみ方から
自転車の選び方、ダイエットなどを書きました。
そこに掲載する写真を何点か送ってほしいとの
依頼を受けて、写真を選んで出しました。
  春の自転車↓
桜と自転車.jpg

 夏の自転車↓

風車と自転車.jpg

 冬の自転車↓

雪と自転車.jpg

 この3枚の写真を出したところ秋が無いとの担当者からの
指摘でした。
 秋、紅葉の写真を探すのですが、紅葉はあるのですが
自転車といっしょの写真が無い。
今から撮りに行くのも天気が悪いし、どうしよう。
とりあえずの写真1枚見つけてきました。↓
titibu10.jpg
 なんとか使えますか?

 埼玉ではまだ紅葉が早いので来週あたり
写真を撮りに信州ツーリングにでもいこうかなあ。


社内報の写真の件 続き [自転車]

 旦那です。
 妻の熱もだいぶ下がり明日には、
普通の生活に戻れるような予感が
しています[晴れ]
 前回、社内報での記事において、
春、夏、冬の写真があるが秋の写真
が無いとの事で、昔撮った写真を提案
した。という話を載せたのですが、
社内報の担当者も↓の写真が
あまり気に入らなかったみたいで、
少し待つので納得の行く写真を撮って来いとの事
でした。  ↓がボツになった写真
titibu10.jpg

 というわけで、写真を撮りなおそうと、明日ツーリング
にでも出かけようという計画があったのですが、インフルエンザの
脅威によって脆くも、崩れてしまいました。[雨]

 少し反則なのですが、自動車に自転車だけを積んで
目的地に行き写真を撮るプチドライブを一人で行って
きました。(往復2時間ちょっとのドライブ)
 埼玉県の紅葉はまだ早く、あまり赤くないのですが、
標高の高い(700m)のお山に行って撮ってきました。

 写真1
P1090079.jpg

 写真2
P1090075.jpg

 写真3
P1090076.jpg

 写真4
P1090080.jpg

  写真5
P1090082.jpg

 写真6
P1090083.jpg
  写真7
P1090086.jpg

 2番か6番、7番がいいかなと思います。
これだったらOKでますかねえ☆

自転車ツーリング 秩父1 [自転車]

 毎月1回の会社上司との自転車ツーリングに出かけました。
今回は、紅葉を見に行くのが目的で、埼玉県秩父方面に行きました。
定峰峠(標高620m)~白石峠(標高700m)
P1090149.jpg

P1090153.jpg
標高が上がるに連れて紅葉がきれいでした。

P1090152.jpg

 その上の堂平山(標高750m)からパラグライダー
をしていました。近くで見るのは初めて
でした。↓ 5-6人が飛び出す順番を待っていました。
P1090156.jpg
テイクオフです。草原のがけに飛び出します。
P1090159.jpg

P1090160.jpg

P1090154.jpg

 根性が無いので私には無理です。学生さんみたいな
若そうな人もやっていました。驚きです。費用は幾らくらい
なのか、事故は無いのかなど考えながら見ていました。
空は気持ち良さそうでした。

墨絵のような山並みでした。↓

P1090158.jpg

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。