SSブログ

群馬 箕郷梅林ツーリング [自転車]

自転車ツーリングに2/22にだんなさんが
会社の上司と行ってきました。

最初 越生(埼玉)の梅林に行こうと計画をしていたのですが、
ふと気が変わり、群馬県の高崎と前橋の間にある
箕郷梅林(みさとばいりん)に行くことにしました。

今年買ったキャノンデールのフレームに
STIのレバーをつけてから初めてのツーリングで、
自転車の調子を見るのにも良い機会でした。

フリー(MTB用)とチェーンも交換したところで
チェーンがしっくりこなかったのですが、
走行50kmを越えたあたりから、
なんとか、なじんできました。

PICT0002.jpg

梅と愛車です。

途中、坂東15番の長谷寺に寄って
PICT0003.jpg

お土産のふきのとうを
地元の農家のおばあさんから購入しました。
春を感じますね。これだけ入って150円でした。

PICT0035.jpg


PICT0006.jpg

自宅を出発してから箕郷梅林に着いたのが12:30ごろでした。
通常、駐車料金300円なのですが、自転車は無料。
わざわざおじさんに自転車はいくらですか?と聞いたら、
行っていいよ~とにこやかに入れてもらえました。

肝心の梅の見ごろは、
2~3分咲きで1~2週間早かったです。
PICT0013.jpg

PICT0018.jpg

蝋梅(ろうばい)がきれいにさいていました

PICT0011.jpg

こちらでお土産に梅干をゲットしました
天日塩と梅だけで作ってあるのでシンプルで
しょっぱい感じでしたね
PICT0034.jpg

展望台では群馬甲冑の会が陣を張っていました。
大河ドラマ天地人でおなじみの
毘、龍の旗が立っていました。

PICT0020.jpg
PICT0019.jpg
PICT0028.jpg

さて、今回のランチは、吾作というところでうどんを食べました。
(食べログ参照:http://r.tabelog.com/gunma/A1001/A100102/10001887/ )

PICT0030.jpg
PICT0029.jpg
PICT0031.jpg
PICT0033.jpg

大盛りを食べて満腹になりました。
付け麺タイプで、豚肉、まいたけ、油揚げと具沢山でした。
大盛りは¥700でお値段に見合ってそれなりに美味しかったです。
本日の走行距離は117kmで、
16:30に帰宅しました。

久しぶりのツーリングであったため、
ただいま筋肉痛
 

梅の季節ですね。
私も梅を見に行きたかったのですが、
あいにく時間がなかったので、写真で楽しんでいます。

神流湖方面から秩父方面ツーリング(135km) [自転車]

今日はネタもないので、だんなさんの
100km越え自転車ツーリングネタでつなぎます[たらーっ(汗)]


2009年3月15日日曜日、
恒例の
会社の上司と

自転車ツーリングに出かけました[晴れ]

我が愛車キャノンデール赤い彗星号[ダッシュ(走り出すさま)]

またまた構成パーツのバージョンアップをしました。

具体的にはフロントデレーラー(前の変速する部品)を

『ソラ』から『アルテグラ』にレベルアップしたのと

サドルをベロのぶっといのから

サンマルコの薄い青いサドルに変更しました。

最近のロードに乗っている人は

軽量化にこだわっているので

サドルが薄く軽くかっこ良くなっているのです。

この二つをヤフオクでこつこつ

入札してゲットしました。

フロントデレーラーなんかは誰も買い手が着かず、

今まで使用していた街の自転車屋で購入した

『ソラ』のパーツよりも安くゲット出来ました。

自転車のパーツに興味のない人には、
「どーでもいいですよ[バッド(下向き矢印)]

と思われるかも知れませんが自転車オタクの

私にはどーしてもほしかったのです。

[ー(長音記号2)]使用前
変更前.jpg

[ー(長音記号2)]使用後

s-PICT0006.jpg 

さて今回は群馬県の神流湖方面から

埼玉県の両神村を通り
秩父荒川からR
140で帰宅する

走行距離135kmのコースでした。

(8時に出発し、17時30分帰宅[手(チョキ)]

s-PICT0004.jpg 
こちらは道の駅上州おにしです。

ここに隣接して譲原小学校の廃校校舎がありました。

 s-PICT0003.jpg

木造平屋建ての小規模校だが、分校ではなく、

1~6年まで揃った通常の小学校だったそうです。

昭和を感じる校舎でした。

s-PICT0010.jpg

この写真は神流湖です。つり船が

10艘ほど浮いていました。

s-PICT0018.jpg

土坂トンネルを越えて埼玉県突入です。

s-PICT0019.jpg

両神温泉の道の駅で記念撮影

このあたりでバテバテでコカコーラ

500ml一気に飲みました[目]

さて今回のランチですが、

s-PICT0021.jpg 

昼食は秩父荒川にある竹家(蕎麦屋)

で桜御前『1575円』を食べました。

s-PICT0020.jpg

山菜おこわ、まいたけと野菜の天ぷら、もりそば、

小鉢、香の物がセットになったさくら膳。

味も良く特に秩父産のまいたけのてんぷらが

美味しかったです。

食べログ参照:http://r.tabelog.com/saitama/A1107/A110701/11005423/dtlrvwlst/639509/

 s-PICT0022.jpg

秩父の道の駅でお土産に

松林堂の水ようかんを買いました。

黒砂糖風味でやわらかく美味しかったです。

 

100kmを過ぎたあたりから
お尻が痛くなってきて[もうやだ~(悲しい顔)]

いままでのぶっといサドルではそれほどでもなかったのですが、

デザインを気にしてサドル薄くしたばっかりに失敗したかなぁ[バッド(下向き矢印)]

次回のツーリングから
お尻の部分にパットが入っている
レーサーパンツ
が必需品になりそうです。

帰ってから体重計に乗るとなんと

1.5kgも体重が減っていました。

月に1,2回自転車に乗って長距離を走っていますが
少しずつ痩せてきたような。。。

もともと太っているので妻はうれしがっています[グッド(上向き矢印)] 

 

お付き合いいただきありがとうございました[わーい(嬉しい顔)]

 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

埼玉秩父・清雲寺のしだれ桜 [自転車]

桜の開花情報がありましたが、

寒い日が続きまだちらほらの状態なので、

昨年4/6に行った秩父市荒川(旧荒川村)

清雲寺のしだれ桜をご紹介します。

(ネタ無しで苦しい時のだんなさん自転車ネタです[わーい(嬉しい顔)]

s-PICT0060.jpg

自転車で行ったのですが、
車がすごい渋滞していてすごい人気でした。

駐車料金も500円だったかなあ。

電車で行く場合、
秩父鉄道 急行&SLさくら号(パレオエキスプレス)が、
清雲寺から徒歩15分の

武州中川駅に臨時停車します。 
 s-PICT0043.jpg

『急行さくら号』
平成
21327日(金)45日(日)の毎日。

SLさくら号』平成21327日(金)~329日(日)、

4/3日(金)~5日(日)の6日間。


詳しくは、秩父鉄道HPを御覧下さい。

 s-PICT0068.jpg


ここのしだれ桜は
樹齢約600年といわれるエドヒガンザクラ。

埼玉県の天然記念物に指定されています。
ライトアップもあり、
幻想的な夜のしだれ桜も素晴らしいとの事。

自転車だったので
明るいうちに帰ったのでわかりません・・・

ライトアップ期間
3
28日(土)~412日(日) 18:0020:00

s-PICT0054.jpg

出店もあり昼ごはんくらいにはなります。

きゅうりのつけものとあゆの塩焼きを食べました。

お寺の前で和太鼓の演奏があり

とても華やいだ気分になりました。

お気に入りの写真です。

s-PICT0062.jpg

s-PICT0065.jpg

s-PICT0056.jpg

s-PICT0055.jpg

s-PICT0086.jpg

s-PICT0059.jpg

早くさくらが咲かないかなあ・・・


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

鉢形城跡の桜・樹齢150年のエドヒガン(埼玉・寄居町) [自転車]

2009年3月29日(日曜日)、
子供たちが絵を描いている間の時間を利用して、
久しぶりにミニ自転車ツーリングへ行ってまいりました[わーい(嬉しい顔)]

今回の目的地は、
埼玉・寄居町にある鉢形城跡です。


鉢形城は、文明8年(1476年)、
長尾景春によって築城
その後、北条氏邦によって治められた城です。
豊臣秀吉の小田原攻めの際、
鉢形城は50,000人以上の軍勢に囲まれ、
氏邦軍3,500人との間で1か月近くにわたって攻防を繰り広げ
天正18年(1590年)6月14日、
軍兵の安全を保障することを条件に開城、
その歴史に幕を閉じた歴史があります。

ここには樹齢150年のエドヒガンという桜があって、
ちょうどこの日は身頃で大勢の人が
大きなカメラを持って来ていました。

P1050982.jpg

P1050984.jpg

このエドヒガンは、バラ科の落葉高木で、
3月末ごろに葉より早く淡紅色の花が咲くそうです。
大きさですが、樹高18メートル・
幹は、東西23.5メートル、南北21.8メートル、
全体の根回りは、6.5メートルの大木です[目]

この撮影場所の近くにはカタクリの花も楽しめました。sPICT0004.jpg

この鉢形城後には、歴史資料館がありましたが
時間の都合で今回はスルー。

P1050990.jpg

P1050993.jpg

4月の第二日曜日に
北條まつり」というのが行われていて、
今年は4月12日(日曜日)に
戦国時代さながら、
荒川河川敷で行われるそうです。

この旗の紋は北条氏のものですね。
くわしくは寄居町商工会HP

こちらを早々と後にして、
ここから自転車で5分くらいのところにある
カタクリが自生している荒川沿いへ移動。
sP1050997.jpg

P1050995.jpg

年配のハイカーの団体さんが後ろで
記念撮影されてました。
知る人ぞ知る、カタクリの自生スポットのようでした。

P1060002.jpg

それから、荒川を渡って
向かい風の中、子供たちのところまでお迎え。

本日の走行距離、34.55km
P1060005.jpg
消費カロリーは420.1kcalでした。
P1060004.jpg

今日は少し風が強くて
マウンテンバイクだと抵抗が強くて
ロードのだんなさんがうらやましかったです[あせあせ(飛び散る汗)]
結構楽しかったので、また次回も行きたいです~


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

秩父さくら紀行 [自転車]

恒例の月一回の会社の上司とのツーリング
にでかけました。

前回のツーリングの時の私の自転車(赤い彗星号)
と比べてバージョンアップしています。
自転車の車輪(ホイール)とハブ(無名品からアルテグラ)
とタイヤ(マレーシア製からフランス製)
とバーテープが変わりました。いずれもYAHOOオークション
で購入したため安く購入出来ました。

改善前

s-PICT0006.jpg

改善後

s-P1060267.jpg

妻に言わせるとどっちも同じだそうなのですが
性能がアップしているため快適にツーリングすることが
出来ました。(たぶん)
先週から気候が非常に安定していたため桜はほとんど
散ってしまい最後のお花見日和でした。

s-P1060266.jpg

定峰峠(標高620m)

s-P1060269.jpg

峠越えで桜の名所 清雲寺に行きました。

s-P1060276.jpg

葉桜なのが良くわかります。

s-P1060288.jpg

有名なしだれ桜もこの有様でした。1W遅かった。
ちなみに去年のさくらはこちら

s-P1060277.jpg

数少ない咲いている桜です。種類が違うのかなあ。

s-P1060273.jpg

s-P1060275.jpg

出店も通常の半分くらいでした。

s-P1060284.jpg

つつじがきれいに咲いていました。次はつつじの季節
なります。

s-P1060298.jpg

もみじの若葉も育ち始めています。

s-P1060301.jpg

両神山の近くのそば福という蕎麦屋さんで
昼食にしました。
(食べログ:http://r.tabelog.com/saitama/A1106/A110602/11003250/

座席数が少なく1時間待ちでした。
話によると隠れた名店だそうで
このあたりの水がとても良いらしく
そばがおいしいとのことでした。

s-P1060293.jpg

s-P1060302.jpg

s-P1060304.jpg

天ざるを注文しました。大盛りで。。
一時間も待ったかいがあって美味しくいただきました。

s-P1060306.jpg

大正時代のガス灯が近く にえ川宿にありました。
風情があったので写真を撮りました。

s-P1060307.jpg

s-P1060308.jpg

道の駅でおみやげを買いました。
草もちですが、リュックサックに入れていたので
片寄りしてしまい写真はなしです。

s-P1060310.jpg

途中秩父さくら湖でしだれざくらを撮りました。

s-P1060314.jpg

s-P1060321.jpg

朝7時に出発、17時帰宅、走行距離139km
体重-800gでした。最後までお付き合い
ありがとうございました。


深谷駅(埼玉・JR高崎線)周辺の桜たち [自転車]

桜がきれいなこの時期
いろいろお出かけしたくなりますね。 
今回も自転車とカメラを持って
回ってきました。


しだれざくらがきれい↓

s-PICT0004.jpg

唐沢川とマガモ

s-PICT0012.jpg

赤い彗星号(チャリ)[たらーっ(汗)]とさくら

s-PICT0014.jpg

赤い橋と桜のコントラストが美しいですね。

s-PICT0013.jpg

s-PICT0016.jpg

さくらと深谷駅

s-PICT0021.jpg

もう、今日くらいは散って葉桜になってしまっているでしょうが、
この季節はどこへ行っても桜がきれいですね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

Trattoria Auguri (トラッタリア アウグーリ)でランチ [自転車]

 今日もまたまた雨でした。妻がいそがしいので
代筆します。
 久しぶりの自転車ポタリングでした。
今日の昼食は前々から
目につけていたイタリアンレストランの
 Trattoria Auguri (意味 :イタリアンレストラン おめでとう、祝福)でした。
インターネットで調べて評判が良いとのことなので行ってみた。

 場所は埼玉県の観光地 長瀞の次の駅 野上駅徒歩20分くらいかなあ。
レストランの近く 歩いて5分のところにモンベル長瀞店があるので
モンベルを目印に行けばわかります。車の方が便利です。
 『ランチ』
11:30~14:00(LO)
 『ディナー』
17:30~21:30(LO)
日曜日でもランチメニューやっていました。
↓店の入り口 出来て1年ほどとのこと
P1060730.jpg

ランチメニューは3種類、お食事はセレクトです。
Aランチ 800円
・前菜ビュッフェスタイル
・お食事
Bランチ 1000円
・前菜ビュッフェスタイル
・お食事
・デザート&コーヒー
Cランチ 1500円
・前菜ビュッフェスタイル
・お食事
・本日のメイン
・デザート&コーヒー
P1060736.jpg

すごくおしゃれな雰囲気で
今回Bランチを食べたのですがどれもおいしく本格派でした。
↓かぼちゃのスープ
P1060735.jpg
↓前菜 トマトと何かを煮たもの?とサラダ

P1060734.jpg

↓お食事はツナと野菜のパスタでした。

P1060738.jpg

↓デザート パンナコッタ カラメルがビターですごく美味しかった。

P1060739.jpg

 これにくるみパンとコーヒーがついて1000円とはお値打ち
でした。久々のヒットでした。天気が悪かったせいか、日曜の
昼12:30~13:30までで私を含め3組しか客はいなく
 とても静かで、ぜいたくな気分を過ごせました。


秩父高原牧場 [自転車]

 妻が忙しいのでまたまた代筆します。
彩の国ふれあい牧場(秩父高原牧場)に行ってきました。
  もちろん自転車です。二本木峠(標高650mくらい)を越えて
1kmほど行くと牧場が見えます。

P1060702.jpg

埼玉県が経営している為か入場料は無料でヤギ、羊、牛
に会えます。ふれあうことも出来ます。

P1060711.jpg

P1060708.jpg

いちばん貫禄のあるヤギのじいさんを撮影

P1060714.jpg



P1060718.jpg

 体験実習ではバターとかも作れます。値段もお手ごろ
200円です。

P1060720.jpg

すごいキャッチコピーと思い思わず
買ってしまいました。100円也

P1060719.jpg

雨が強く降ってきて、幻想的なウシさんです。

P1060723.jpg

P1060727.jpg

 

天空を彩るポピーまつり

高原牧場の牧草地にてただいま開催中です。

P1060728.jpg

P1060712.jpg

 本日は雨が強く降ってきたので途中で切り上げて
長瀞でランチを食べ帰宅、走行距離70kmでした。


高原サイクリング1 [自転車]

 関西の某大学を卒業して十数年、昔サイクリング部に所属していた私は、
同窓会を兼ねて、山梨県、八ヶ岳山麓の清里、野辺山周辺で
1泊2日の合宿?ポタリングに行った。(妻も子供も留守番です)
 同期9名の内7名が集まり、1年ぶりでとても懐かしかった。
以前清里に行ったのは大学1年の頃で、しんどかったことと
途中で食べたももが美味しかったこと、華やかな避暑地に
みすぼらしい格好の自転車旅で恥ずかしかったことなどが
思い出される。
 昔と違い、おっさんになった私は、車に自転車、ロードとMTB
を積んで高速を飛ばすのであった。
P1070048.jpg

高速料金1000円は魅力で、すごく得した気分でした。
P1070047.jpg

P1070044.jpg

P1070046.jpg
パーキングでお約束の牛乳を飲みこれからの合宿に
そなえるのであった。味が濃くて美味しかった。
一週間前の天気予報は雨だったが、強い晴れ男パワー
で晴天だった。 明日に続く。。。。。。。。。。。


高原サイクリング2 [自転車]

 集合地は小淵沢の道の駅でここに
車を止めて、スタートするのであった。
P1070050.jpg

ここには足湯もあり、くつろげそうであった。
P1070052.jpg
愛車のキャノンデール赤い彗星号と、野辺山高原です。
P1070056.jpg

P1070057.jpg

P1070060.jpg

その後、野辺山にある鉄道最高地点1375m
に行き記念撮影

P1070062.jpg
 最高地点を通る電車です。だからどうしたの?と
言われそうです。鉄道ファンにはたまらない?

P1070067.jpg
最高地点の売店で食べるソフトクリームです。
標高が高い為、少し寒かった。(300円也)

P1070070.jpg

明日に続く。。。。。。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。